コンテンツにスキップ
¥500OFFクーポン配布中
¥500OFFクーポン配布中
位牌

位牌

全ての位牌は1名さまの文字入れ代金は無料です。お好みのデザインや素材からお選びいただけます。

位牌カテゴリ

塗位牌 春日

元の価格 ¥32,670 - 元の価格 ¥89,430
元の価格 ¥32,670 - 元の価格 ¥89,430
元の価格 ¥32,670
¥27,800 - ¥76,000
¥27,800 - ¥76,000
現在の価格 ¥27,800

春日は日本古来のデザインの基本である直線を基調としたお位牌です。蓮座をデフォルメしてありますので、どんなお仏壇にもよく似合い幅広くおまつりいただける位牌です。製材から塗り、加飾までを会津で行う純日本製で、細部まできめ細やかな造りです。何十年もおまつりするお位牌ですから高品質な国産のお位牌をお選...

詳細を全部見る

塗位牌 春日 上塗

元の価格 ¥38,610 - 元の価格 ¥63,030
元の価格 ¥38,610 - 元の価格 ¥63,030
元の価格 ¥38,610
¥32,800 - ¥53,600
¥32,800 - ¥53,600
現在の価格 ¥32,800

「春日」は春日神社から由来しています。日本古来のデザインの基本である直線を基調として、すっきりとしたお位牌です。あえて蓮座をデフォルメしてありますので、神徒のお位牌としても、幅広くご利用いただいております。漆工芸専門の職人が、ひとつひとつ真心を込めて仕上たお位牌でございますので、光沢、質感、仕...

詳細を全部見る

塗位牌 勝美

元の価格 ¥38,610 - 元の価格 ¥113,850
元の価格 ¥38,610 - 元の価格 ¥113,850
元の価格 ¥38,610
¥33,440 - ¥89,870
¥33,440 - ¥89,870
現在の価格 ¥33,440

木瓜型の頭頂部、春日位牌を基本としたシンプルなデザインのお位牌です。「研ぎ出し技法」の色漆塗りがアクセントになっています。漆工芸専門の職人が、ひとつひとつ真心を込めて仕上たお位牌でございますので、光沢、質感、仕上げの丁寧さにおいて、すばらしい仕上げとなっております。代々受け継ぎ末永くおまつりい...

詳細を全部見る

塗位牌 上京中台 面粉

元の価格 ¥45,540 - 元の価格 ¥71,610
元の価格 ¥45,540 - 元の価格 ¥71,610
元の価格 ¥45,540
¥38,700 - ¥60,900
¥38,700 - ¥60,900
現在の価格 ¥38,700

細身の台座が特徴的な関西地方で生まれた漆塗位牌です。上品な佇まいで伝統型のお仏壇はもちろんモダンなデザインのお仏壇にもおすすめのお位牌です。会津若松の伝統工芸である漆塗の高い技術によって、職人が一点づつ心をこめて制作しました。何十年もおまつりいただくお位牌だからこそ国産の上質品をお選び下さい。...

詳細を全部見る

塗位牌 蓮華付春日

元の価格 ¥32,670 - 元の価格 ¥97,020
元の価格 ¥32,670 - 元の価格 ¥97,020
元の価格 ¥32,670
¥28,930 - ¥77,220
¥28,930 - ¥77,220
現在の価格 ¥28,930

日本古来のデザインの基本である直線を基調として、すっきりとしたお位牌です。台座に蓮華をモチーフとし、故人様に蓮華の上に座っていただくイメージに仕上げてあります。漆工芸専門の職人が、ひとつひとつ真心を込めて仕上たお位牌でございますので、光沢、質感、仕上げの丁寧さにおいて、すばらしい仕上げとなって...

詳細を全部見る

塗位牌 二重呂門 面粉 上塗

元の価格 ¥45,870 - 元の価格 ¥73,920
元の価格 ¥45,870 - 元の価格 ¥73,920
元の価格 ¥45,870
¥39,000 - ¥62,800
¥39,000 - ¥62,800
現在の価格 ¥39,000

二重呂門はシンプルな造形が特徴のお位牌です。古くからの伝統的なデザインで、どんなお仏壇にもよく似合う洗練された美しさを持っています。会津若松の伝統工芸である漆塗の高い技術によって、職人が一点づつ心をこめて制作しました。何十年もおまつりいただくお位牌だからこそ国産の上質品をお選び下さい。 【商...

詳細を全部見る

繰出位牌 純前金 二重回 奥深 別上塗

元の価格 ¥0 - 元の価格 ¥0
元の価格 ¥0
¥38,830 - ¥48,180
¥38,830 - ¥48,180
現在の価格 ¥38,830

奥行きが広いタイプの回出位牌です。板の厚みによって前後しますが、約20枚札板が入ります。たくさんの札板を収めたい場合に特におすすめです。 【商品の仕様】 ●サイズ: 3.5寸 : H237 × W90 × D93mm 4寸 : H263 × W95 × D92mm 4.5寸 : H290 ×...

詳細を全部見る

塗位牌 春日 呂色

元の価格 ¥83,490 - 元の価格 ¥135,300
元の価格 ¥83,490 - 元の価格 ¥135,300
元の価格 ¥83,490
¥71,000 - ¥115,000
¥71,000 - ¥115,000
現在の価格 ¥71,000

呂色塗りは塗面を炭で研ぎ、さらに油分を含有しない呂色漆を塗り研磨し光沢を出す技法です。その工程は数十工程にも及びます。呂色の塗膚と色沢は他の追随を許さないほどの品格を持っています。呂色位牌は大変美しくあたかも鏡のように平滑で、キズひとつ無いしっとりとした仕上りにするために、塗りと磨きの工程を何...

詳細を全部見る

塗位牌 葵角切 上塗

元の価格 ¥58,080 - 元の価格 ¥102,960
元の価格 ¥58,080 - 元の価格 ¥102,960
元の価格 ¥58,080
¥49,400 - ¥87,500
¥49,400 - ¥87,500
現在の価格 ¥49,400

永きにわたり親しまれている伝統的な形のお位牌です。伝統型仏壇はもちろん、モダンなデザインのお仏壇にもよく合います。「角切」の由来は角を落とした上品なフォルムから名付けられました。細部までしっかりと作りこまれ、装飾も本金粉を使用して豪華に仕上げています。会津若松の伝統工芸である漆塗の高い技術によ...

詳細を全部見る

塗位牌 会津塗位牌 上等猫丸 上塗

元の価格 ¥94,380 - 元の価格 ¥179,300
元の価格 ¥94,380 - 元の価格 ¥179,300
元の価格 ¥94,380
¥80,200 - ¥152,400
¥80,200 - ¥152,400
現在の価格 ¥80,200

位牌職人が心を込め塗り上げた荘厳なお位牌です。上質の呂花漆が映す鏡のような仕上りと、本物だけが出すことのできる漆黒の美しさが映える逸品です。猫丸型位牌は、猫の脚をかたどった華麗さに、重厚さを合わせ持たせた安定感ある台座が特徴です。伝統と荘厳が映える秀逸なフォルムのお位牌です。【商品の仕様】●サ...

詳細を全部見る

塗位牌 上京中ワラビ足 吹蓮華 面粉 裏金

元の価格 ¥118,800 - 元の価格 ¥173,800
元の価格 ¥118,800 - 元の価格 ¥173,800
元の価格 ¥118,800
¥101,000 - ¥147,700
¥101,000 - ¥147,700
現在の価格 ¥101,000

定番の上京中台をベースに蓮座部分の装飾を細かくしたお位牌です。蓮華の花びらが一枚ずつ丁寧に細工されています。框(かまち)の裏にまで本金箔で装飾されています。会津若松の伝統工芸である漆塗の高い技術によって、職人が一点づつ心をこめて制作しました。何十年もおまつりいただくお位牌だからこそ国産の上質品...

詳細を全部見る

塗位牌 上京型千倉 吹蓮華 面粉 溜

元の価格 ¥103,290 - 元の価格 ¥145,200
元の価格 ¥103,290 - 元の価格 ¥145,200
元の価格 ¥103,290
¥87,800 - ¥123,400
¥87,800 - ¥123,400
現在の価格 ¥87,800

人気の高い上京型千倉の吹蓮華タイプです。台座部分に装飾された花びら一枚一枚、細部まで美しく表現されています。会津若松の伝統工芸である漆塗の高い技術によって、職人が一点づつ心をこめて制作しました。何十年もおまつりいただくお位牌だからこそ国産の上質品をお選び下さい。 【商品の仕様】 ●サイズ: ...

詳細を全部見る

塗位牌 上京型千倉 吹蓮華

元の価格 ¥83,160 - 元の価格 ¥134,200
元の価格 ¥83,160 - 元の価格 ¥134,200
元の価格 ¥83,160
¥70,700 - ¥114,100
¥70,700 - ¥114,100
現在の価格 ¥70,700

上京型千倉の蓮座部分の花弁一枚一枚の装飾を立体的に表現したタイプのお位牌です。主に中部・関西地方でよく用いられてきた形です。サイズも3.5寸から6.0寸まで幅広くご用意しております。【商品の仕様】●サイズ:3.5寸 : H178 × W73 × D40mm4.0寸 : H201 × W78 ×...

詳細を全部見る

塗位牌 上京型千倉 面粉

元の価格 ¥62,700 - 元の価格 ¥129,800
元の価格 ¥62,700 - 元の価格 ¥129,800
元の価格 ¥62,700
¥53,300 - ¥110,300
¥53,300 - ¥110,300
現在の価格 ¥53,300

大きく彫刻された蓮座と、細身な姿が特徴のお位牌です。特に中部~関西地方では古くから愛されています。塗り、装飾のバリエーションも豊富で、おまつりする場所やご予算に合わせてお選びいただきやすいお位牌です。 【商品の仕様】 ●サイズ: 3.0寸:H156 × W68 × D37mm 3.5寸:H1...

詳細を全部見る

塗位牌 上京型千倉 面粉 溜色

元の価格 ¥77,220 - 元の価格 ¥118,800
元の価格 ¥77,220 - 元の価格 ¥118,800
元の価格 ¥77,220
¥65,600 - ¥101,000
¥65,600 - ¥101,000
現在の価格 ¥65,600

人気の高い上京型千倉の溜塗タイプです。会津若松の伝統工芸である漆塗の高い技術によって、職人が一点づつ心をこめて制作しました。何十年もおまつりいただくお位牌だからこそ国産の上質品をお選び下さい。 【商品の仕様】 ●サイズ: 3.0寸 : H156 × W68 × D37mm 3.5寸 : H1...

詳細を全部見る

塗位牌 京中台 三方金

元の価格 ¥33,990 - 元の価格 ¥66,330
元の価格 ¥33,990 - 元の価格 ¥66,330
元の価格 ¥33,990
¥28,900 - ¥56,400
¥28,900 - ¥56,400
現在の価格 ¥28,900

京中台は関西~中部地方で普及しているお位牌です。縦長のフォルムで、装飾が少なくすっきりとした印象が特徴的です。三方を金箔で装飾しています。 ※仏具等は付属しておりません。 【商品の仕様】 ●サイズ: 3.0寸 : H150 × W63 × D35mm 3.5寸 : H171 × W69 × ...

詳細を全部見る

塗位牌 極上千倉 吹蓮華 面粉 呂色

元の価格 ¥272,800 - 元の価格 ¥317,900
元の価格 ¥272,800 - 元の価格 ¥317,900
元の価格 ¥272,800
¥231,900 - ¥270,200
¥231,900 - ¥270,200
現在の価格 ¥231,900

呂色塗りは塗面を炭で研ぎ、さらに油分を含有しない呂色漆を塗り研磨し光沢を出す技法です。その工程は数十工程にも及びます。呂色の塗膚と色沢は他の追随を許さないほどの品格を持っています。呂色位牌は大変美しくあたかも鏡のように平滑で、キズひとつ無いしっとりとした仕上りにするために、塗りと磨きの工程を何...

詳細を全部見る

塗位牌 葵角切 呂色

元の価格 ¥97,020 - 元の価格 ¥151,800
元の価格 ¥97,020 - 元の価格 ¥151,800
元の価格 ¥97,020
¥82,500 - ¥129,000
¥82,500 - ¥129,000
現在の価格 ¥82,500

呂色塗りは塗面を炭で研ぎ、さらに油分を含有しない呂色漆を塗り研磨し光沢を出す技法です。その工程は数十工程にも及びます。呂色の塗膚と色沢は他の追随を許さないほどの品格を持っています。呂色位牌は大変美しくあたかも鏡のように平滑で、キズひとつ無いしっとりとした仕上りにするために、塗りと磨きの工程を何...

詳細を全部見る

塗位牌 蓮華付春日 呂色

元の価格 ¥90,420 - 元の価格 ¥141,900
元の価格 ¥90,420 - 元の価格 ¥141,900
元の価格 ¥90,420
¥76,900 - ¥120,600
¥76,900 - ¥120,600
現在の価格 ¥76,900

呂色塗りは塗面を炭で研ぎ、さらに油分を含有しない呂色漆を塗り研磨し光沢を出す技法です。その工程は数十工程にも及びます。呂色の塗膚と色沢は他の追随を許さないほどの品格を持っています。呂色位牌は大変美しくあたかも鏡のように平滑で、キズひとつ無いしっとりとした仕上りにするために、塗りと磨きの工程を何...

詳細を全部見る

塗位牌 上等猫丸 浮面 呂色

元の価格 ¥148,500 - 元の価格 ¥217,800
元の価格 ¥148,500 - 元の価格 ¥217,800
元の価格 ¥148,500
¥126,200 - ¥185,100
¥126,200 - ¥185,100
現在の価格 ¥126,200

呂色塗りは塗面を炭で研ぎ、さらに油分を含有しない呂色漆を塗り研磨し光沢を出す技法です。その工程は数十工程にも及びます。呂色の塗膚と色沢は他の追随を許さないほどの品格を持っています。呂色位牌は大変美しくあたかも鏡のように平滑で、キズひとつ無いしっとりとした仕上りにするために、塗りと磨きの工程を何...

詳細を全部見る

塗位牌 上京型千倉 吹蓮華 裏金 呂色

元の価格 ¥145,200 - 元の価格 ¥205,700
元の価格 ¥145,200 - 元の価格 ¥205,700
元の価格 ¥145,200
¥123,400 - ¥174,800
¥123,400 - ¥174,800
現在の価格 ¥123,400

呂色塗りは塗面を炭で研ぎ、さらに油分を含有しない呂色漆を塗り研磨し光沢を出す技法です。その工程は数十工程にも及びます。呂色の塗膚と色沢は他の追随を許さないほどの品格を持っています。呂色位牌は大変美しくあたかも鏡のように平滑で、キズひとつ無いしっとりとした仕上りにするために、塗りと磨きの工程を何...

詳細を全部見る

塗位牌 上京型千倉 裏金 面粉 呂色

元の価格 ¥96,030 - 元の価格 ¥114,400
元の価格 ¥96,030 - 元の価格 ¥114,400
元の価格 ¥96,030
¥81,600 - ¥97,200
¥81,600 - ¥97,200
現在の価格 ¥81,600

呂色塗りは塗面を炭で研ぎ、さらに油分を含有しない呂色漆を塗り研磨し光沢を出す技法です。その工程は数十工程にも及びます。呂色の塗膚と色沢は他の追随を許さないほどの品格を持っています。呂色位牌は大変美しくあたかも鏡のように平滑で、キズひとつ無いしっとりとした仕上りにするために、塗りと磨きの工程を何...

詳細を全部見る

塗位牌 蓮華付春日 上塗

元の価格 ¥42,240 - 元の価格 ¥70,290
元の価格 ¥42,240 - 元の価格 ¥70,290
元の価格 ¥42,240
¥35,900 - ¥59,700
¥35,900 - ¥59,700
現在の価格 ¥35,900

日本古来のデザインの基本である直線を基調として、すっきりとした「春日位牌」をベースにして、蓮座をプラスしてシンプルながら本格派位牌になっております。漆工芸専門の職人が、ひとつひとつ真心を込めて仕上たお位牌でございますので、光沢、質感、仕上げの丁寧さにおいて、すばらしい仕上げとなっております。代...

詳細を全部見る

塗位牌 勝美 上塗

元の価格 ¥50,490 - 元の価格 ¥90,420
元の価格 ¥50,490 - 元の価格 ¥90,420
元の価格 ¥50,490
¥42,900 - ¥76,900
¥42,900 - ¥76,900
現在の価格 ¥42,900

位牌職人が心を込め塗り上げた荘厳なお位牌です。上質の呂花漆ならではの鏡のような仕上りと、本物だけが出すことのできる漆黒の美しさが映える逸品です。勝美型は、木瓜型の頭頂部、春日位牌を基本としたシンプルなデザインの脚部、中央の上花・返花には「研ぎ出し技法」の色漆塗りがアクセントになっています。 ...

詳細を全部見る

塗位牌 上等猫丸 浮面 上塗

元の価格 ¥99,660 - 元の価格 ¥188,100
元の価格 ¥99,660 - 元の価格 ¥188,100
元の価格 ¥99,660
¥84,700 - ¥159,900
¥84,700 - ¥159,900
現在の価格 ¥84,700

位牌職人が心を込めて塗り上げた荘厳なお位牌です。上質の呂花漆が映す鏡のような仕上りと、本物だけが出すことのできる漆黒の美しさが映える逸品です。猫丸型位牌は、猫の脚をかたどった華麗さに、重厚さを合わせ持たせた安定感ある台座が特徴です。伝統と荘厳が映える秀逸なフォルムのお位牌です。 【商品の仕様...

詳細を全部見る

塗位牌 猫丸 上塗

元の価格 ¥59,730 - 元の価格 ¥118,800
元の価格 ¥59,730 - 元の価格 ¥118,800
元の価格 ¥59,730
¥50,800 - ¥101,000
¥50,800 - ¥101,000
現在の価格 ¥50,800

位牌職人が心を込めて塗り上げた荘厳なお位牌です。上質の呂花漆が映す鏡のような仕上りと、本物だけが出すことのできる漆黒の美しさが映える逸品です。猫丸型位牌は、猫の脚をかたどった華麗さに、重厚さを合わせ持たせた安定感ある台座が特徴です。伝統と荘厳が映える秀逸なフォルムのお位牌です。 【商品の仕様...

詳細を全部見る

繰出位牌 上二重回出 前金

元の価格 ¥28,710 - 元の価格 ¥105,270
元の価格 ¥28,710 - 元の価格 ¥105,270
元の価格 ¥28,710
¥24,400 - ¥89,500
¥24,400 - ¥89,500
現在の価格 ¥24,400

漆塗の高級回出位牌です。お仏壇におまつりいただき、法事が近いご先祖様の記載板を一番前に出していただきます。このように回り出していただきますので、回出位牌といいます。回出位牌がいっぱいになり、何本もお仏壇の中におまつりできなくなった時には、「過去帳」に、ご先祖様の戒名・命日・俗名・行年を記載いた...

詳細を全部見る

塗位牌 葵角切

元の価格 ¥52,140 - 元の価格 ¥100,980
元の価格 ¥52,140 - 元の価格 ¥100,980
元の価格 ¥52,140
¥44,300 - ¥85,800
¥44,300 - ¥85,800
現在の価格 ¥44,300

永きにわたり親しまれている伝統的な形のお位牌です。伝統型仏壇はもちろん、モダンなデザインのお仏壇にもよく合います。「角切」の由来は角を落とした上品なフォルムから名付けられました。細部までしっかりと作りこまれ、装飾も本金粉を使用して豪華に仕上げています。 【商品の仕様】 ●サイズ: i1411...

詳細を全部見る

塗位牌 猫丸 三方金

元の価格 ¥47,190 - 元の価格 ¥96,030
元の価格 ¥47,190 - 元の価格 ¥96,030
元の価格 ¥47,190
¥40,100 - ¥81,600
¥40,100 - ¥81,600
現在の価格 ¥40,100

日本国内で生産された本漆・本金粉仕上げ位牌です。漆工芸専門の職人が、ひとつひとつ真心を込めて手造りで仕上げました。木材の乾燥から加工、彫刻、下地・塗り、そして装飾まで約1年をかけて作られており、数多くの熟練した職人の手を経て魂が吹き込まれています。代々受け継ぎ、何十年もお使いいただく「お位牌」...

詳細を全部見る

塗位牌 上等猫丸

元の価格 ¥89,100 - 元の価格 ¥169,400
元の価格 ¥89,100 - 元の価格 ¥169,400
元の価格 ¥89,100
¥75,700 - ¥144,000
¥75,700 - ¥144,000
現在の価格 ¥75,700

「上等猫丸」は伝統的な「猫丸」型の位牌をベースに、装飾をより細かく、より豪華にしたお位牌です。重厚な見た目と、幅の広い台座部分が特徴的で、安定感のある印象を与えてくれます。漆工芸専門の職人が、ひとつひとつ真心を込めて仕上たお位牌ですので、光沢、質感、仕上げの丁寧さにおいて、すばらしい仕上げとな...

詳細を全部見る

塗位牌 高欄

元の価格 ¥89,760 - 元の価格 ¥173,800
元の価格 ¥89,760 - 元の価格 ¥173,800
元の価格 ¥89,760
¥76,300 - ¥147,700
¥76,300 - ¥147,700
現在の価格 ¥76,300

高欄とはお寺の回廊や廊下などに取り付けられた仕切り板の事です。この仕切は結界の役割を果たすとされ、お仏壇の中にも取り付けられていることが多くあります。このお位牌も台座部分に高欄が装飾されているため、そこから「高欄」と名付けられました。専門の職人がひとつひとつ真心をこめた手作りで、木材の乾燥から...

詳細を全部見る

塗位牌 切高欄

元の価格 ¥188,100 - 元の価格 ¥355,300
元の価格 ¥188,100 - 元の価格 ¥355,300
元の価格 ¥188,100
¥159,900 - ¥302,000
¥159,900 - ¥302,000
現在の価格 ¥159,900

「高欄」をベースに装飾をより豪華にしたタイプのお位牌です。当店で取り扱うお位牌の中でも最も装飾が細かく、手の込んだ作りです。専門の職人がひとつひとつ真心をこめた手作りで、木材の乾燥から加工、仕上げまで約1年もの歳月をかけて丁寧に仕上げられます。お位牌は代々受け継ぎ、何十年もおまつりいただくもの...

詳細を全部見る

塗位牌 京五重座 吹蓮華 三方粉 呂花

元の価格 ¥308,000 - 元の価格 ¥420,200
元の価格 ¥308,000 - 元の価格 ¥420,200
元の価格 ¥308,000
¥261,800 - ¥357,200
¥261,800 - ¥357,200
現在の価格 ¥261,800

京五重座吹蓮華は木地に施された緻密な彫細工が圧巻のお位牌です。蓮華部分は吹蓮華と呼ばれる花弁一枚一枚を立体的に表現する細工で仕上げています。塗っては磨きを何度も繰り返す呂花塗り(上塗り)の塗面に金粉で装飾をしています。木地はヒバ材というヒノキ科の木材を使用しています。 【商品の仕様】 ●サイ...

詳細を全部見る

塗位牌 極上千倉 吹蓮華 面粉 裏金

元の価格 ¥261,800 - 元の価格 ¥313,500
元の価格 ¥261,800 - 元の価格 ¥313,500
元の価格 ¥261,800
¥222,500 - ¥266,500
¥222,500 - ¥266,500
現在の価格 ¥222,500

千倉シリーズの最高峰に位置するお位牌です。蓮座部分の花びら一枚一枚が非常に精巧に作りこまれており、溜息が出るほど美しい姿をしています。全体的に細身なフォルムに仕上げています。 【商品の仕様】 ●サイズ: 4.0寸 : H206 × W78 × D41mm 4.5寸 : H228 × W85 ...

詳細を全部見る

塗位牌 極上千倉 面粉 裏金

元の価格 ¥174,900 - 元の価格 ¥210,100
元の価格 ¥174,900 - 元の価格 ¥210,100
元の価格 ¥174,900
¥148,700 - ¥178,600
¥148,700 - ¥178,600
現在の価格 ¥148,700

極上千倉は千倉シリーズの中でも特に台座部分の装飾にこだわったお位牌です。本金粉を使って贅沢に作られた装飾は永年大切におまつりしていただく位牌にふさわしい仕上がりです。細部まで作りこまれており、框(かまち)の裏にまで本金箔で装飾されています。 【商品の仕様】 ●サイズ: 4.0寸 : H206...

詳細を全部見る

繰出位牌 雲二重回出 三方金

元の価格 ¥47,850 - 元の価格 ¥193,600
元の価格 ¥47,850 - 元の価格 ¥193,600
元の価格 ¥47,850
¥40,700 - ¥164,600
¥40,700 - ¥164,600
現在の価格 ¥40,700

漆塗の高級回出位牌です。お仏壇におまつりいただき、法事が近いご先祖様の記載板を一番前に出していただきます。このように回り出していただきますので、回出位牌といいます。回出位牌がいっぱいになり、何本もお仏壇の中におまつりできなくなった時には、「過去帳」に、ご先祖様の戒名・命日・俗名・行年を記載いた...

詳細を全部見る

お位牌に関するよくあるご質問

お位牌はいつまでに用意すればよいのですか?

多くの方は、四十九日の法要を機に白木位牌から本位牌へと変えられ、ご住職による開眼供養を受けられます。
また、一周忌の法要の際に本位牌へと変更される方もいらっしゃいます。

急いでいて○○日までに欲しいのですが・・・

お位牌のお届けにつきましては、弊社とお客様との間で文字入れ原稿の確認が完了してから、3日から7日程度でお届け可能です。お急ぎの場合は、どうぞご連絡ください。
また、当店に在庫がございましたら、最短3日で製作することが可能です。

彫りと書きではどちらを選べばいいですか?

お客様の好みに合わせてお選びいただけますが、迷っている方には彫りを推奨しています。彫りは文字が金で練り込まれているため、文字が消える心配がありません。

戒名ってどういうものですか?

戒名とは、仏教徒に与えられる特別な名前で、戒律(行動規範)を守る誓いを象徴します。亡くなると戒名が与えられるのは、仏の世界へ旅立つ際に俗名では不適切とされるため、戒名を授けて浄土に送り出すためです。

白木の位牌はいつまで置いておきますか?

白木の位牌は四十九日まで祀り、それ以降は「本位牌」を作ってお祀りします。白木の位牌は「四十九日までの仮の位牌」なので、その役割を終えると白木位牌はお寺さまによってお焚き上げされます。

ご注文方法・納期など、
ご不明な点はお気軽にご相談ください。